バンプラ車検!
A様 バンプラが車検でご入庫!
オイル交換、
ドライブシャフトブーツ交換、
アウタージョイントグリス詰替、
リアホイールシリンダー交換など
その他、サスペンションのストローク時のギーギーといった異音も各部注油&グリスアップで解消致しました!
ミニとは異なり、グリスニップルがないので異音が発生しやすいですので要注意ですね!
期待の新人ドライバー
セブンに乗るこの後ろ姿は・・・!!
ジル店長「なんや?」
_ そこでなにしてるんですか??
ジル店長「イメトレや。明日のTBCC出るねん。」
_ あれ?免許持ってるんですか?
ジル店長「免許?それって美味しいやつ?」
明日は今年最後のレース「TBCC」です!
果たしてジル店長はドライバーデビュー出来るのか!?笑
冬支度の季節がやってきました⛄
12月の3大行事といえば・・・
大掃除、クリスマスツリー、スタッドレスタイヤ!
K様のMINIも冬支度です!
Bossがテキパキと取り付けていきます。
MINIはスタッドレスに衣替え。
私はムートンブーツに衣替え。
ジル店長は・・・
ジル店長「衣替え?それって美味しいやつ?」
華麗なるスタート
サイドウェイトロフィーの耐久レースは、変則ルマン式でスタートします!
よーいドンでダッシュして車にタッチしたらGOです💨
3,2,1,GO!! フラッグが下りました~🏁
がんばれー!!(ちょっとスターウォーズの白いヤツに見えますね 笑)
コルチナにタッチ✋&GO💨 早っ!!
このスタートの早さ、なにやら熟練のコツがあるらしいです。
BOSSがスタートのコツを話していたけど、内容は忘れちゃいました!笑
熟練の技、華麗なるスタートでした👏
イイ笑顔いただきました~📷パチリ
百戦錬磨の走り!!!
先日開催されましたFestival of Sideway Trophyの40分耐久レースSebring 40 minにてBossと相棒のF氏が3位入賞致しました!!
今回のレースは一筋縄には行かず、お二人の経験・技術を垣間見ることができるレースでした!
まず、、
慣熟走行後、クランクプーリーの破損によりオルタネーターとウォーターポンプを駆動するコグベルトが外れかけてしまいました、、
が、Bossの瞬時の判断による応急処置にて再始動!
無事、耐久レースのグリッドに並ぶことができました!
スタートではBossが抜群のスタートを決め、10番グリッドから一気に2番手まで浮上!
そのままドライバー交代し、残り時間約5分のところまで2番手をキープ!
しかし!ここでF氏がペースダウン!!
順位を1つ落としましたが3位にてチェッカーフラッグを受けました。
スローダウンの原因は水温の急上昇でした。
出走前のプーリー破損の応急処置や抜群のスタートを決めたBoss、トップ争いしている中で計器や五感できちんとマシンの状態を把握してトラブルが発生しつつも完走させるF様の148歳コンビの熱い走りをしながらも冷静に状況を把握し対処していく判断力!
百戦錬磨の経験がいぶし銀に光るレースでした!
表彰台の真ん中に立てなかったのは残念で、これから車のメンテナンスなど課題もありますがとても良いレースだったと感じております。
次こそは真ん中に!!!