先週末の工場は!

ギヤボックスからの異音のミニ!事前に用意していたOH済みのギヤボックスと交換するためにエンジン脱着作業!

また、チャージランプが消えないとのことでご入庫のミニ、、
ウォーターポンププーリーが経年の金属疲労で割れてしまい、ベルトが外れ、オルタネーターを駆動出来ておりませんでした!



もちろん、ウォーターポンプも駆動できず、オーバーヒートしてしまいます。特にクーラー付き〜’96のVベルトのミニはテンショナーの配置等の関係で強めにベルトを張らないとベルト鳴きやスリップに繋がるのでプーリーの負担もこれだけ大きいということですね!
早めに気付いて頂き、大事に至る前でよかったです!
あれっ!?と思ったら、お早めにご相談ください!
最近のリーフガレージ

まいど!ジル店長です!
6月スタートのリーフガレージは・・・

ドアに飾っているリースが新しくなりました。

なんだかワイルドな感じでカッコイイ!
O様、いつも素敵なリースを作っていただきありがとうございます(^^)

さて、ショールームは少し模様替え。

先月までは黄色のエランでしたが、今は赤のジネッタG4を展示しています。

工場の様子もチラリ👀おかげさまでパンパンです💦
6月もよろしくお願いします!
【販売車両】Austin Healey Sprite mk.1 カニ目くん!

進捗状況のお届けです!


下地作りから乾燥工程などを十分に取るなど丁寧に作業が進められております!



そしてようやく色が入り始めました!!


完成が楽しみです!!
お気軽にお問い合わせください〜!
Festival of Sideway Trophy 2025 spring

今回のSideway TrophyではGreen Flash Trophy(フォード、ロータスのコルチナのワンメイククラス)が行われました!

リーフガレージからもお馴染みの#27 Lotus Cortina mk.1 sr.1がエントリー!

今や希少なコルチナがサーキットに集まり、雨の中を全開で走らせるジェントルマンたちを見ていて、英国らしい遊び心を感じました!
これだけの台数が集まるとは!!
そして、耐久レース!Sebring 40M Trophy!

今回はオンボード映像をお届けします!
今週のリーフガレージ

5/25 袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催されるFestival of Sideway Trophyに向けてのLotus Cortinaのテスト走行!
MG Midget 初期型948ccのクラッチ修理!


クラッチカバーが壊れて、レリーズベアリングが異常摩耗を起こしてしまっておりました、、
なかなかアフターパーツの品質が安定しない中、試行錯誤中ですが、信頼性の高い部品を探し、工夫をしております!
そして、販売車のキャブクーパー!新しいオーナー様が決まりました!
ありがとうございます!
![]()

キャブ車ならではのレスポンスや音、軽快さを楽しんでください!
隣のサーフブルーも公認キャブレター化した車両です!こちらも熱い!(暑い?)車です!

