フロントハブが、、

袖ヶ浦フォレストレースウェイで1分15秒を切ろうというタイムで走るS様セブン。
フロントハブが割れてます、、
サーキット走行もペースが上がってくると想定外の負担が掛かるようで、やはりこまめな点検は重要ですね!
違和感を感じ、走行をすぐに止めたおかげで大事に至らずよかったです!
純正の鋳物のハブからアップグレードのビレットのハブへ交換!
交換後のテスト走行もバッチリ!
リーフガレージの定期点検

9月ラストのお仕事は、M様の愛車オースチンA35の6ヶ月点検でした!
隅々まで入念にチェック👀
Boss&工場長のコンビプレーでサクサク進めていきます。
6ヶ月点検は、特に問題がなければ 2~3時間でお返しできます⏱
当店 ”オリジナル” 点検オプション
ジル店長による点検見守り(要予約)もございます!笑
水温急上昇!!!

走行中に水温が急上昇してしまうとのことでご入庫のケーターハムスーパーセブン。
サーモスタットを確認してみると、、
スピンドルがブリッジ部分から外れており、サーモスタットが開かない状態に!
これで水温上昇は解決!!
ではなく、このようになった原因を追求するためヘッドを外して見ると、、
ヘッドガスケットが抜け、
更に3番4番のピストンが溶けてしまってます。
ピストン交換が必要な為、エンジンOHとなってしまいました、、
そして、、ピストントップリングが1〜4番全て粉々に!メタルもダメージがありました。
秋のジルパト報告

夏季休業していたジル店長のパトロール(略してジルパト)を再開しました~🚨
ジル店長「道、異常なしっ!」
ジル店長「植木、異常なしっ!」
ジル店長「トラック、異常なしっ!」
ジル店長「見て見て!」
_ ん?なんかありましたか??
ジル店長「カワイ子ちゃん発見!!」
_ パトロール終了~(笑)





















