リーフ怪談2023
まだ梅雨開けてませんよね?もはや夏じゃないですか、この天気。
で、夏といえば怪談ですよね~。
リーフガレージでも最近、不思議なことが起こるんですよ。
ある朝、なーんかいつもと違う。
なんか変だな~、おかしいな~って工場覗いたら、、
「うわっ!!」
そこには、見覚えのない赤いバイクが!!
いつの間に!!
それから数週間後、、、
ふ、増えてるっ!!!
車屋なのにどんどんバイクが増えていくんです。。
コワイな~、コワイな~(笑)
夏だ!祭りだ!モーリス、ぱっかーん!
一体、何が起きているのでしょうか?
こんにちは、アライです。
空っぽ!
取り出されたエンジン。
床には、バラバラになったパーツたち。
私にもわかります、、こりゃ大仕事じゃ。
エンジンO/H
ミッションO/H
デフO/H
ドライブシャフトスパイダージョイントO/H
こりゃ、モーリスオーバーホール祭りじゃ!!
何度目の試運転だろうか。。。
なかなかOKになりませ~ん(泣)
6月のリーフガレージ
おかげさまで、6月は工場ビッチビチ状態が続いていました。
今月もあっという間でした!
そして、今日の工場を覗いてみると・・・
愛車モーリス(←商品車です!笑)がリフトに。
何やら大掛かりなことになっているようです。
その話はまた次回に・・・
ジル店長、チェック入りまーす
久々のブログ登場、ジル店長です。
ジル店長「みんなの働きっぷりをチェックするで~」
まずは、工場長をチェック
続いて、Bossをチェック
そして、デスクの下からアライをチェック・・・👀?
・・・いや、これは違うな。
ゴハンの催促(笑)
ジル店長、イイ食べっぷりでした👍
高速回転する長い棒?
FR車にはあるプロペラシャフト。
エンジンから発生した回転力を後輪へ伝える部品です。
長さは車種によりますが、1mを超える長さで、重量もある部品です。多くのMT車では4速で1:1のギヤ比のため、エンジンが5000RPMであればプロペラシャフトもエンジンと同じ回転数5000RPMで高速回転します。
なので、プロペラシャフトのバランスの狂いは振動の原因になったり、大きな事故に繋がることも、、
最近、プロペラシャフトのバランス取りを行ったので、その紹介の記事でした!
今回は前後両端にバランスウェイトを貼り付けております。
メカニック村田