ハッピーバースデー🎂

今日はジル店長の誕生日です👏

ジル店長「10歳になったでー」

ジル店長「地域のパトロールもがんばるでー」

ジル店長「昼寝もがんばるでー」

店長、これからもよろしくお願いします!!

 

 

ポールスミスミニのグリル

 

 

黒のポールスミス ミニは現在オールペイントへ!その間にグリルなどの磨きを進めています!

ポールスミス ミニ専用のグリルバッヂを外してみると、固定方法がちょっと厄介。ルーバーの裏側でリベット留めされているのですが、リベットを外してもルーバーの隙間からは取り外せません。

今回の車両は、グリルの縦の柱が片方カットされていたため、ルーバーを広げられるところまで横にスライドさせて取り外せました。

しかし、オリジナルのグリル形状ではルーバーをグリルベースから分解しないと取り外せません!

組み立て段階でバッヂを取り付けていたと考えられます。

 

もう少しシンプルな取付設計であってもよかったと思いますが、それでも部品組立の工程を複雑にしてまでポールスミス氏のデザインを再現しようとしたこだわりが感じられます。グリルバッヂひとつ取っても、このモデルの特別感が伝わってきますね!

進捗状況!カニ目&ポールスミスミニ!

 

レストア作業中のAustin Healey Sprite mk1 カニ目!
元のペイントを総剥きでのリペイント!

また向こう半世紀元気に走れるよう丁寧に作業が進行しております!

また、先日入荷したローバーミニ ポールスミス ブラックも外装ペイントリフレッシュに!

保安部品を残して外せる部品は外して鈑金塗装へ向かいました!

進捗状況、お楽しみに!

春はもうすぐ!

こんにちは!

ショールームのドアに飾っているリース

今月は春らしいイエローが素敵なミモザです!

エランとお揃いですね😊

O様、いつも素敵なリースを作っていただきありがとうございます!

【販売車両】ローバーミニ 1.3i MT 35th アーモンドグリーン

人気のアーモンドグリーンのマニュアル車が入荷しました!

このモデルは、ミニ誕生(1959年)の後、

数多くあるミニのモデルの中で代名詞と言える「クーパー」が1961年に登場。そこからクーパーモデル35年の歴史を祝うモデルになります!

 

現在も人気で好評のボディカラーのアーモンドグリーンは、後に登場するヘリテイジコレクションにも影響を与えたのではないでしょうか?

ヘリテイジコレクションとは、60~70年代のミニに採用されていたボディカラーを「ヘリテイジカラー」として復刻したシリーズのことです。

当店のウェーバーキャブ仕様のサーフブルーも、このヘリテイジコレクションのカラーです!

 

このミニは、これまで当店でメンテナンスを行ってきた車両で、エンジン・ミッション・足回りなど機関系は好調!

ボディは経年による傷みはありますが、仕上げのご相談も可能です。

 

マニュアル&クーラー付きの1.3iは人気の組み合わせ!

 

気になる方はぜひお早めにお問い合わせください!

TEL 045−910-6181